Being Alive
バーブラの「The Broadway Album」が発売されたのは、たしか1985年だったと記憶している。つい最近・・・という気がしていたが、もうそんなに昔のことだったのか。
グラミー賞も受賞したし、ビルボードのアルバムチャートで1位にもなった。全作品がブロードウェイ作品ということで、しかもバーブラが歌ったということで話題になったし、大変にヒットしたアルバムでもあった。つまり「さすがバーブラ・ストライサンド!」というアルバムだった。そう言えば、バーブラってデビュー当時はクラブ歌手からブロードウェイのスターに登りつめた歌手だった・・・
「The Broadway Album」は、実はお蔵入りするかもしれなかったアルバムでもあった。バーブラ陣営の企画に、レコード会社の重鎮たちが最初はOKを出さずに渋ったのだ。
「あのバーブラが久しぶりにブロードウェイの名曲を歌うのに?大ヒット間違いなしでは?」
おそらく、バーブラがブロードウェイの大ヒットナンバーを歌えば、レコード会社側も反対はしなかったのだろうと思う。でもバーブラの選曲は、そのような大甘(?)の曲ではなかった。有名なミュージカルから選曲されてはいたが、超有名曲ではなく、脇役的な曲を選んでいた。さらに、作品としてスティーヴン・ソンドハイムの作品が多数選ばれていた。
スティーヴン・ソンドハイム、あの「ウェスト・サイド・ストーリー」の作詞者として知られている。数多くの作品の作詞をしていて、作曲者としても「悲しみのクラウン」など、美メロディーの作品を生み出してはいるけれど、やはり作詞者として有名な人なのだ。
バーブラの選曲は、ソンドハイムの歌詞に惹かれての選曲だったのだろう。「The Broadway Album」はレコード会社からすれば、通好みで、地味なアルバム企画とうつったのだろう。むろん、バーブラは保守的な重鎮たちの意見に素直に従う人ではなかったから、強引に企画を通し(?)アルバムは発売された。
たしかに選曲は地味だったのかもしれない。僕自身はそれほどブロードウェイのミュージカルに詳しくはないので、正直地味とは感じなかったけれど、たしかに「マイ・フェア・レディ」の「踊り明かそう」みたいな曲は選曲されていないなとは思った。
ミュージカル「カンパニー」(知ってます?)から「Being Alive」という曲。アルバムの中で、最もソンドハイム色の濃い作品であり、歌唱なのではないだろうか?
♪ あなたと同じように迷いながら生きている いつまでも生きていたい 誇りを持って生きていたい・・・
kaz

にほんブログ村

ピアノランキング
グラミー賞も受賞したし、ビルボードのアルバムチャートで1位にもなった。全作品がブロードウェイ作品ということで、しかもバーブラが歌ったということで話題になったし、大変にヒットしたアルバムでもあった。つまり「さすがバーブラ・ストライサンド!」というアルバムだった。そう言えば、バーブラってデビュー当時はクラブ歌手からブロードウェイのスターに登りつめた歌手だった・・・
「The Broadway Album」は、実はお蔵入りするかもしれなかったアルバムでもあった。バーブラ陣営の企画に、レコード会社の重鎮たちが最初はOKを出さずに渋ったのだ。
「あのバーブラが久しぶりにブロードウェイの名曲を歌うのに?大ヒット間違いなしでは?」
おそらく、バーブラがブロードウェイの大ヒットナンバーを歌えば、レコード会社側も反対はしなかったのだろうと思う。でもバーブラの選曲は、そのような大甘(?)の曲ではなかった。有名なミュージカルから選曲されてはいたが、超有名曲ではなく、脇役的な曲を選んでいた。さらに、作品としてスティーヴン・ソンドハイムの作品が多数選ばれていた。
スティーヴン・ソンドハイム、あの「ウェスト・サイド・ストーリー」の作詞者として知られている。数多くの作品の作詞をしていて、作曲者としても「悲しみのクラウン」など、美メロディーの作品を生み出してはいるけれど、やはり作詞者として有名な人なのだ。
バーブラの選曲は、ソンドハイムの歌詞に惹かれての選曲だったのだろう。「The Broadway Album」はレコード会社からすれば、通好みで、地味なアルバム企画とうつったのだろう。むろん、バーブラは保守的な重鎮たちの意見に素直に従う人ではなかったから、強引に企画を通し(?)アルバムは発売された。
たしかに選曲は地味だったのかもしれない。僕自身はそれほどブロードウェイのミュージカルに詳しくはないので、正直地味とは感じなかったけれど、たしかに「マイ・フェア・レディ」の「踊り明かそう」みたいな曲は選曲されていないなとは思った。
ミュージカル「カンパニー」(知ってます?)から「Being Alive」という曲。アルバムの中で、最もソンドハイム色の濃い作品であり、歌唱なのではないだろうか?
♪ あなたと同じように迷いながら生きている いつまでも生きていたい 誇りを持って生きていたい・・・
kaz

にほんブログ村

ピアノランキング
スポンサーサイト
2017/12/13 Wed. 18:25 [edit]
category: Barbra Streisand
tb: -- cm: 0
| h o m e |