波動
音楽って波動のようなものがあるのではないか?科学的にどうこうということは詳しくはないのだが、ある種の演奏には、波動が存在していて、それが聴き手に浸透していく。このやり取りがパフォーマンスの醍醐味なのではないかと・・・
聴き手も波動を発している。それが演奏者に再浸透し、さらに演奏者から波動を発していく・・・
とてもよく弾けているけれど、そして一生懸命頑張っているし、練習の成果も感じるけれど、何も感じない・・・という演奏、この場合は波動を発していないのでは?むろん、聴き手の主観的な好みの違いなどによって、同じ波動でも受け取り方は異なったりするだろうが、そもそもの波がない。演奏者の意識として、鍵盤だけ、自分の脳指令、次はこうして、あそこはこうしないように・・・みたいなことばかりに熱心だと、波動は生まれない。外に発信しない。自分の中で循環しているだけというか・・・
まずは演奏する側が音楽から波動を受けているだろうか?
お母さん、歌が上手ですね。でもシンプルな歌だ。
波動が生まれている。それが赤ちゃんに浸透している。
kaz

にほんブログ村

ピアノ ブログランキングへ
聴き手も波動を発している。それが演奏者に再浸透し、さらに演奏者から波動を発していく・・・
とてもよく弾けているけれど、そして一生懸命頑張っているし、練習の成果も感じるけれど、何も感じない・・・という演奏、この場合は波動を発していないのでは?むろん、聴き手の主観的な好みの違いなどによって、同じ波動でも受け取り方は異なったりするだろうが、そもそもの波がない。演奏者の意識として、鍵盤だけ、自分の脳指令、次はこうして、あそこはこうしないように・・・みたいなことばかりに熱心だと、波動は生まれない。外に発信しない。自分の中で循環しているだけというか・・・
まずは演奏する側が音楽から波動を受けているだろうか?
お母さん、歌が上手ですね。でもシンプルな歌だ。
波動が生まれている。それが赤ちゃんに浸透している。
kaz

にほんブログ村

ピアノ ブログランキングへ
スポンサーサイト
tb: -- cm: 0
« 強調・・・ずらしと念
Love Without Limits »
| h o m e |